生活向上ブログ

主にキャンプ、ドラムに関する商品について紹介していきます。

タムのニス塗り完成!

前回の投稿から大分時間が経ってしまいました。

どうも、地元に舞い戻ったかたまるです。それでは前回からの続きでタムの様子を確認してみましょう。


そいやっっ。

f:id:ktmnchan:20210819145811j:plain
f:id:ktmnchan:20210819145808j:plain
f:id:ktmnchan:20210819145805j:plain

すみません、自惚れちゃってもいいですか?

思いのほか質感が狙い通りだったので大満足です。てか塗るの楽しいです。

自分で加工すると金額も安く済むし愛着も湧いてきて良いことづくしですね。

そして何よりオンリーワンを所有しているのが背徳感を刺激してくれます。

あぁ〜、気持ちええ。

肝心の音はまだ試していないので何とも言えないのですが、楽しみにして演奏してきます!!

まぁ、スタジオに入るのも仕事見つけてからになるんですけどね。泣

自虐をオチにして今回はここまで。それでは。

ブログトップページへ

12×8 中古品タム(木製シェル)を自分色に。

お疲れ様です。

最近中古品のドラムを買ってカスタマイズするのに楽しみを覚えました。かたまるです。

中古品をバラすところから

とにかく安い物を買ってきました。
今回は12×8サイズの木製シェルのタムです。

今回使う工具等

  • 木用紙やすり
  • 油性ニス(色付き)
  • 水性透明ニス
  • 防腐塗料
  • ハケ
  • マイナスドライバー(塗料の蓋開け)
  • ペイント薄め液

元々の商品の画像は無いのですが、シェル周りのカバリングを剥ぎ取ってから木用紙やすりで表面を整えた後、色付き防腐塗料を塗りました。使用した色は「ウォルナット」。

剥ぐ際にはペンチ等の挟み込んで引っ張る工具があれば良いと思われます。
f:id:ktmnchan:20210802180955j:plain

2回目を重ね塗り。ぬーりぬり。
f:id:ktmnchan:20210802183935j:plain

だいぶ良いのでは!?
f:id:ktmnchan:20210802191815j:plain

外の暗さを見る限り、2時間ほど置いてたと予想。時間を計ることは頭にありませんでした!
すみません!

ここから更にニス塗り作業に入ります。
ニスにも水性油性があるので、色付き油性ニス水性透明ニスの2つで取り組みます。
ちなみに油性ニスを使用する場合にはペイント薄め液なるもので希釈しなければなりません。


クリアーニスとペイント薄め液に関しては自分が買ってきた商品とは違うのでご注意ください。

それでは水性透明ニスを塗りたくります。
f:id:ktmnchan:20210802195004j:plain

これ大丈夫かな?(震え声)


今までの時間と労力が走馬灯のように(以下略)



f:id:ktmnchan:20210802195241j:plain
大丈夫そうです!焦りました。


だいぶいい時間なので今日はここまでにしておきます。

また別日に。

ブログトップページへ

シンバル磨いて来ました!

お疲れ様です。かたまるです。

今日は土曜日、シンバル磨きについて記事にしようと思いました。

中古シンバル購入

寂しいことに予定もあまり無かった為、何か予定を作ろうと思い、考えました。

友達とスタジオ借りた時に新しいシンバル持って行こう。シンバル買っちゃうか、でも新品は高いなぁ。

結論 中古を綺麗にして持っていけば良し


そんなこんなでメルカリで購入したライドシンバル
f:id:ktmnchan:20210731135235j:plain

裏面は撮影忘れちゃいました。(すみません…)

シンバルクリーナーとかその他もろもろ。
f:id:ktmnchan:20210731135227j:plain

ちなみに今回使用したシンバルクリーナーは
こちら

しかもその上、シンバルの表面には音溝(写真1枚目にあたる凸凹部分)という加工が施されています。その溝の具合によって音色に影響を与えているようです。つまり繊細に磨かないと音色に影響が出るってことですね。

しかし私には知識も乏しく力の加減も分からない。そんな状況で音溝に気をつけてなんて…

久しぶりに腕力にものを言わせました💪
だって分かんないもん!うわぁああ!!(ゴシゴシ)

その後

約1時間ほどかけて磨いた後の様子(表面、裏面)
f:id:ktmnchan:20210731135238j:plain

f:id:ktmnchan:20210731135223j:plain

思ったより綺麗になって満足です。

だいぶ年季が入っていたので汚れが頑固でした。頑固具合MAX!!磨いてる時の腕辛い!!

それでもあっという間の1時間でした。純粋に楽しかったです。

ちなみにシンバルクリーナーにも色々種類があってCanopusのグルーヴジュースというものもオススメらしいので次に中古シンバルを購入した際には試してみたいです。

それではまた。

ブログトップページへ

ドラム試験に合格しました!

無事、合格!

7月24日(日)、ドラムスクールの練習に行って来ました!

前回の記事

https://ktmnchan.hatenablog.com/entry/2021/07/21/084008

結果はなんとか合格することができました。

合格基準内ギリギリでの合格になりましたが、合格すれば良かろうなのだ!!笑

大型の賞状と採点の内訳が記載されている譜面もしっかりと頂きました。
どこが減点対象になっているのか確認することで上達の道に繋がります。とてもありがたいですね。

試験中を思い返してみて、失敗したと感じた部分のフレーズ、鳴らすにあたっての強弱の付け方のミス等、自分の中で納得がいかなかったポイントが複数ありました。

譜面の減点対象と自分が失敗したと感じた部分が一致していることが悔しくもあり、成長しているのだと実感しています。

前まではどこが間違っているのかも曖昧なままだったので、修正する能力が無かったのです。
認知することでより効率よく成長できるのだと思います。
本当スクールの先生には感謝しかありませんね。

今後は私用により、暫くドラムスクールを離れて地元に戻るのですが、引き続きドラムに触れていこうと思っております。

人前でも演奏できるように精進していきます。

目指せ、演奏動画投稿!


MY練習用教本(先生オススメ!)

ブログトップページへ

スクールでのドラム試験

ドラム試験に参加!

お疲れ様です。

7月18日(日)にスクールで行われているドラムの試験に参加して来ました!!

実は3年程前からドラムスクールに通い始めています。

平日は時間の都合上やら体調管理の為に必ずは練習できずにいたもの、代わりに必ず土日の空いている時間を使ってスタジオで2〜3時間練習継続してきました!!

好きなことは続けられるんですね。(真理)

それでは試験の内容を説明していきます。

4つに分かれている別々の試験があり、
その総合点数によって合否の結果が出る形になっています。

それでは試験の進行順に紹介していきますね。

    試験内容

  1. スネアドラムを使った基礎的なフレーズ
  2. 新たな譜面をもらっての基礎的なフレーズ
  3. ハイハットバスドラム、シンバルを使ってのフレーズ
  4. 課題曲の演奏

2番目の試験以外は試験前のレッスン時に譜面を貰ってるので対策することが可能です。

2番目の試験では読解力が試されます。
その場で譜面を渡されて進行していきます。

僕も最初の内は全く読めませんでしたが、
それでも諦めずに練習していればある程度読めるようになっていくものです。

最終的に自分にとって納得のいく結果にもっていくことができました。

試験を終えて

個人の感想として、試験に取り組む為のテキストが必ずドラム上達への一歩に繋がるように設計されてると感じました。

ドラムを通じて成長するのを感じとれた瞬間は、歳を重ねてきている僕にとっては限りなく嬉しいものです。

このスクールで良かったと改めて思います。
あとは次回のレッスンでの結果報告を心待ちにしながら過ごしていきます!

今回練習で使用した練習パッドはこちら


ブログトップページへ

温泉と本と???でリラックス

気張りすぎに御用心!

目次

どうも、最近忙しかったので徹底してリラックスしようと思っているかたまるです。

仕事が忙しかった為、体調管理に無関心だったせいか心身共に疲弊しております!泣

なので今回は
「有給をとって丸一日リフレッシュしたろ!!」
の精神でガッツリ休んできました。

自分の中のリフレッシュ方法はかなりあるのですが今回はその中でも3つ程紹介いたします。

  1. 温泉入浴
  2. 自宅で読書
  3. ケトルでコーヒーを淹れる!

この3つです! 3つ目なんてなんだよそれって思うかもしれませんがご容赦ください…。

それではどうぞ。

温泉入浴で健康維持

最近は入浴せずにシャワーで済ませる人がとても多いように感じます。
忙しい現代では仕方のないことかもしれません。
しかし、健康維持の為には入浴することが方法の1つでもあります。
新陳代謝の活性化が目的です。
仕事帰りに一風呂ぐらいなら時間がとれる方も多いのではないでしょうか?

入浴後の読書

その後は自宅に引き篭もって読書をします。
目を使うので少し疲れてしまいますが、読書による静かな時間は疲れた人には心地良いものです。

中には本を読む事が苦痛の人もいると思います。
斯く言う私もその1人です。(現在進行形です😇)
それでもプラスになることは沢山あると思っています。
今このようにブログを書き始めるようになったのは本を読んで実際に行動するという一連のアクションを求めていたからです。

ブログ運営に関わらずインプットとアウトプットの習慣を身につけたい方は自分の好きなものについての本を読みましょう!!
そして実行に移すように心掛けましょう!!

ケトルでコーヒーを淹れる!!

最近ソロキャンプをするようになった僕なのですが、会社の先輩から頂いたキャンプ用品のケトルを使ってコーヒーを淹れることが些細な楽しみでもあります。
もちろん火を沸かす為の道具として
*アルコールストーブという商品も使用しています。
※火の取り扱いには十分注意して下さい。

「コーヒーなんて普通のヤカンで淹れても同じじゃん!!」
「コーヒーメーカーで淹れたらよくない?」
と思った方、とても気持ちはわかります😌

ところがどっこい!
自分にとって好きなもの、好きなことに通ずる要素を日常に取り入れることが大切だと僕は思っています。
決して無理をして使ってはいません。

決して無理をして使ってはいません。
(自分に言い聞かせています😇)

それでも普通に淹れるコーヒーよりほんの少し美味しいと思う僕なのでした。

ちなみに先輩から頂いたケトルはこちら🫖

まとめ

  1. 新陳代謝を活性化!
  2. 静かな環境で気持ちを落ち着かせる!
  3. 好きなことを日常に取り入れる!


皆さんはどのように休日をお過ごしでしょうか?
みなさんの休日の過ごし方を御参考にさせて頂きたいので是非教えて下さい。

それではまた。

ブログトップページへ

 自己紹介

自己紹介から

初めまして!
暑い季節になってきましたね。皆さんどうお過ごしでしょうか?

私は運動してから温泉に入る…、という様に
ひと汗もふた汗も流して過ごしています。

申し遅れました!かたまるといいます。

主にドラム、キャンプについての趣味の事を記事にして行こうかなと思います。

拙い文章になるとは思いますがどうかよろしくお願いいたします。

ブログトップページへ